Contents
このページはOPENREC のゲームカテゴリについて
経験を基にまとめたページです。
こんにちはセマフォです。OPENRECの カテゴリ について紹介します。
僕は現在、OPENRECでゲーム編集動画や生放送を行っています。
OPENRECとは割と最近登場した配信サービスで、
高画質配信が非常に人気であり、
e-sportsの大会も独占放送しているような、
かなり注目されている配信サービスです!
OPENRECで配信するのは、
公式の審査に通る必要があります。
僕もそこで、路地裏Semaphoという、
チャンネルでゲーム配信などをしています。
路地裏Semapho
さて、タイトルにもありますが、
OPENRECでゲームを配信する際に、
選択しなければならないのが、
「ゲームカテゴリ」というものです。
例えば、ファイナルファンタジーXVであったり、
PUBGであったり、そのゲームを選択する必要があります。
これを設定しないと、
配信開始はできません。
これについての詳細は後述します。
僕もOPENRECを使用しているので、
よく聞かれる質問は
「カテゴリにないゲームは配信できないの?」
ということです。
その答えを言うと、
「配信できます!!」
ゲームカテゴリにやりたいゲームがなくても
配信できますし、僕は実際配信しています。
それは生放送も編集動画も両方です。
下の画像は僕の配信設定画面の一つです。

このようにいくつかの設定があり、
配信設定だろうと、動画アップロードだろうと、
同様にタイトル、動画説明文、ゲームタイトル、サムネイルなどを、
決める必要があります。
その中の赤い丸で囲っているところが、
上記したゲームカテゴリのことです。
「ゲームタイトル」という欄に、
その他(others)とありますね!
そうすることで、基本的にどんなゲームでも配信可能です!
●ここまでのまとめ
・OPENRECでカテゴリにないゲームでも配信可能
・該当欄で「その他」と入力すれば出てくる
さて、次に・・・
既に上記していますが、
カテゴリに次いで多い質問が、
「編集動画はアップできるのか?」
という質問です!
答えは・・・
「出来ます!」
OPENRECの公式の審査に通り、
配信できるようになったら、
メニューバーの上の方に、
配信するというタブがありますので、
そこをクリックすると、「アップロード」という
項目が出てきます。
そこのリンク先から動画をアップロードできます。
内容はほとんどライブ配信の設定と変わりありません。
僕も実際に30本以上の編集動画をアップしています。
●最後に
OPENRECにおいて、
カテゴリとして存在するゲームは、
多く配信されているゲーム、または人気タイトル、
という傾向が見られます。
ゲームカテゴリ候補にアップしたい動画があるということは、
基本的にはその動画へのアクセスアップに有利と言えます。
OPENRECの流れとしては、
・人気配信者にリスナーが集まる
・人気ゲームの配信をリスナーが見に来る
ということがあると思います。
(これはYoutubeよりも開放的な傾向があると感じます)
なので、カテゴリに該当するゲームがなくて、
その他(Others)を使う場合
タイトルに正式ゲームタイトルを記入することをおすすめします。
なぜなら、
OPENRECのトップページでタイトルを検索すると、
該当する動画が出てくるので、
タイトルを決めておくと検索してもらえるでしょう!
実際に僕もOPENREC内をよく検索しています!
それでは分からないことがあれば、
僕のTwitterまでどうぞ!
それではまた。
セマフォ