Robocraft Royale ロボクラフトのバトルロワイアルがいよいよ!
Robocraft Royale 次は本当に”ロボ勝”か!
「ロボクラフト」は自由にブロックをくっつけて好きなロボットを制作し、戦場に挑むという自由な発想からなるゲームである。そして、多くのユーザーからの支持を得てSteamにおけるロボットゲームの代表的な作品であると言えるだろう。そして、今回ニュースとしてお伝えするのは「ロボクラフト」の根本的な部分を備えた、バトルロワイアルゲーム「Robocraft Royale」である。
登場するヘリコプター、車、ジェット飛行機などのロボットは全てRobocraft Communityによって制作されたもので、プレイヤーはそれらを操作することになると思われる。また、ユニークなのは倒れた他人のロボットを分解できることにある。これにより、パーツを入れ替えてダメージ回復などができるのではないだろうか。

一回のマッチングで最多100人のプレイヤーで最後の一人を目指すことになる。マップは8㎢の広さがある。これは「PLAYERUNKNOWN’SBATTLEGROUNDS」とマップとほぼ同じ大きさである(砂漠MAPも同様)。

以前にセマフォの屋根裏部屋でもお伝えした「PROXIMA ROYAL」とは違ってグラフィックはボクセル的なアプローチではあるが、要求スペックもその分高くはない。しかし、どちらもロボットがプレイアブルキャラクターとなっているため、”ロボ勝”としてお伝えしている次第だ。
「Robocraft Royale」の発売予定日は2018年3月27日となっている。
「ロボクラフト」ファンだけでなく、バトルロワイアルゲームに興味がある人、リアル指向のTPSが苦手という人にも期待できる作品ではないだろうか。興味があればストアページをチェックし、ウィッシュリストに入れてもいいかもしれない。
ライター/Semapho
インタビューとゲームニュースが熱い……!