Contents
Mionix Desk Pad 2018年3月9日 本日発売!!ポップでドープなデスクパッド
Mionix Desk Pad の色合いが可愛い&カッコいい
去年から少しずつゲーミングデバイスを揃えて、競技性の高いゲームが上手くない筆者も様々なゲームに挑戦しているところ。「Dead by Daylight」や「PLAYERUNKNOWN’SBATTLEGROUNDS」は今後も上手になる気まんまんだ。そのために「Battle Royale Trainer」なるソフトを買ったほどだ。
例えば、筆者はDTMをするのだが作業をする際に”気分”というのもものすごく大事なことだ。これはゲームでも同じだと思う。デスク周りに自分のお気に入りのアイテムがあれば、PCを立ち上げるのが楽しくなるしゲームプレイ自体もこだわりのデバイスが支えてくれる。
Mionix社は近年注目されているゲーミングデバイスメーカーの一つだ。性能についてはもちろんデザインの評価も高く、製品へのこだわりや企業としてのスタイルに芯が通っていて良い意味で尖っているように思う。例えば、Madcatz社のデバイスに強烈な個性があるように、Mionixにもまた”Mionix色”のようなものがある。そして今回お伝えするのは「Mionix Desk Pad」である。
「Mionix Desk Pad」全5色の個性ある製品
「Mionix Desk Pad」は”快適なだけでなく、極めて優れたトラッキング性能”を掲げ、ほつれにくさにも自信が伺える製品である。また、デザインとカラーリングについては下の写真を見てもらえれば分かるように個性的で、見ているとなんだか楽しくなってしまう。





筆者はマットグレーの製品「SHARK FIN」が一番好みである。Mionixの特徴としてカラーデザインも名称も全製品で統一されている。例えば、マウスの「AVIOR COLOR」や「CASTER COLOR」についても同様のカラーであり、この「Mionix Desk Pad」とカラーを合わせても、分けても非常にウキウキしそうだ。
冒頭にも述べたが”気分”というのは非常に大切なことであるように思う。筆者が個人的に最も力を使うのは最初の”動き出し”だ。仕事をする時の「よし、やるぞ!」の瞬間や寒い日に出かける時の「さあ、出かけよう!」の瞬間。自分のお気に入りのデバイス、こだわりのデバイスは絶対大事にすると思う。そんな一つ一つのこだわりの中に「Mionix Desk Pad」という選択肢はいかがだろうか。
この記事が面白いと思った方はシェアよろしくお願いいたします。
ライター/Semapho Twitterフォローよろしくお願いします。
今、インディーゲームニュースが熱い……!
セマフォの屋根裏部屋では毎日、Indie Game NEWS をお伝えしています。
『Session』オープンワールドスケートボードゲームの早期アクセス開始予定日がアナウンス2019年8月14日
『レインボーシックス シージ』のデータが保存されたDNAを注入したエナジードリンクが製造2019年8月13日
近況報告: 散らばった活動を一直線上にまとめる作業中2019年8月13日
Within the Cosmos 人類の生き残りとして戦う、ファーストパーソンSFRPG2019年8月12日
本日発売予定のライフシミュレーター『NEW LIFE』って?2019年8月12日
今日は何の日?5月28日は「ゴルフ記念日」ということでゴルフゲームたちを紹介2019年5月28日
『VA-11 HALL-A』PS4&Switch版 5月に発売!トレーラーと概要を紹介2019年5月27日
Deep Diving Simulator リアルなダイビング体験を追求する新作シミュレーター2019年5月27日
午後を乗り越えるパワーをもっと!魅力的なゲームトレーラーたちを紹介2019年5月27日
Draugen 1923年のノルウェーを舞台にしたミステリーアドベンチャー2019年5月26日