Pure Farming 2018 ”ピュア”な農業ゲーム 2018年版がやってくる
Pure Farming 2018 モダンな農業、ドカンと登場
農業系のシミュレーターや、RPG、アドベンチャーゲームの要素として入っている農業というシステムはおおよそゲーマーにとって歓迎されており、やり込み要素などでも良いので入っていたら嬉しい、と感じるユーザーがほとんではないだろうか。だって「Final Fantasy XV」のあの畑システムでさえ、筆者に嬉しかったほどなのだから。
そして「Stardew Valley」や先日、開発チームへのインタビューを公開した「Kynseed」のように2Dグラフィックスにおける農業や牧場経営にフォーカスしたゲームも人気または注目されている。もっと言えば、当サイトでもニュースでお伝えした「Farm Together」の記事は公開初日からジワジワとチェックしてもらっており、農業ゲームが持つ懐の大きさを知ったばかりだ。
そして「Pure Farming 2018」がいよいよ登場するにあたり、精力的にYouTubeの公式チャンネルに開発映像がアップロードされている。どこまでもファンを楽しませるハートを忘れていない。
「Pure Farming 2018」はモダンな農業技術を再現しつつ、やり込める要素をふんだんに詰め込んだ作品であるとされる。このゲームが持つ”ピュア”とは「それだけしかない」というネガティブなものではない。「Pure Farming 2018」の”ピュア”とは究める、という意味だ。
なにせ、登場する車両は100%ライセンスを得たものなのだ。この時点で非常にリアルにこだわっていることが分かるだろう。(ライセンスを得ているのはZetor、Landini、McCormick、Gregoire、DAF、Mitsubishなどの驚くほどの数のメーカー)

しかも、今作はイタリア、日本、アメリカなど世界的に農業技術発展している国々のロケーションを行き来できるという挑戦的なシステムが用意されている。つまり、稲作や小麦などをはじめ、トマトやコーンなどの野菜の生育と収穫もできる”Global Farming System”が搭載されているわけだ。

「Pure Farming 2018」の発売予定日は2018年3月14日である。
興味があればストアページをチェックしてもらえると嬉しい。
この記事が面白いと思った方はシェアよろしくお願いいたします。
ライター/Semapho Twitterアカウントはこちら
今、インディーゲームニュースが熱い……!
セマフォの屋根裏部屋では毎日、Indie Game NEWSをお伝えしています。
『Session』オープンワールドスケートボードゲームの早期アクセス開始予定日がアナウンス2019年8月14日
『レインボーシックス シージ』のデータが保存されたDNAを注入したエナジードリンクが製造2019年8月13日
近況報告: 散らばった活動を一直線上にまとめる作業中2019年8月13日
Within the Cosmos 人類の生き残りとして戦う、ファーストパーソンSFRPG2019年8月12日
本日発売予定のライフシミュレーター『NEW LIFE』って?2019年8月12日
今日は何の日?5月28日は「ゴルフ記念日」ということでゴルフゲームたちを紹介2019年5月28日
『VA-11 HALL-A』PS4&Switch版 5月に発売!トレーラーと概要を紹介2019年5月27日
Deep Diving Simulator リアルなダイビング体験を追求する新作シミュレーター2019年5月27日
午後を乗り越えるパワーをもっと!魅力的なゲームトレーラーたちを紹介2019年5月27日
Draugen 1923年のノルウェーを舞台にしたミステリーアドベンチャー2019年5月26日