Contents
スプラトゥーン2 新曲 公開!オクトエキスパンションの仕様も発表
スプラトゥーン2 新曲 ポップチューンバンド”ABXY”
「スプラトゥーン2」は先日のNintendo DirectでVer.3.0の追加内容と「スプラトゥーン2 オクトエキスパンション」をアナウンスした。これにより、ウデマエXや新ストーリーモードへの注目が一気に集まり、多くのプレイヤーが続報を待ちわびている。そして、先日公式TwitterにてVer.3.0以降の新曲が発表された。
ABXY / Chip Damage
歪んだギターと8bitサウンドがミックスされたポップながらもクールな曲。従来の「スプラトゥーン2」の楽曲よりも分かりやすくロックサウンドを取り入れているように思う。
ABXY / Battery Full
こちらもロックサウンドをベースとしつつも、ピコピコ音がキュートな楽曲。フックが分かりやすいためあらゆるユーザーのゲームプレイ中のハートを熱くしてくれそうだ。
「オクトエキスパンション」続報
「スプラトゥーン2 オクトエキスパンション」では地下空間が舞台になる。その地下空間移動手段として用いられるのが「深海メトロ」という地下鉄であることが分かった。また「駅」が存在し、その一つ一つがステージとなる実験施設と繋がっているという。つまり、もし各駅ひとつずつのステージがあるとすれば、80ステージがアナウンスされているため駅は80を超えるのではないだろうか。
この地下空間から脱出すればガチマッチなどで「タコ」が使えるようになるため、なおさらこの「オクトエキスパンション」は注目が集まっているが、80ステージ全てをクリアする必要はないという。苦手なステージはテンタクルズにヘルプをお願いすればスキップできるようだ。つまり、難易度の高いステージもあることが予想されるため腕試しには丁度良いかも知れない。
ちなみに筆者、S~A+の迷宮から抜け出せず
筆者は500時間ほどプレイしているが、いまだにS+に昇格してはSやA+に落ちての繰り返しだ(めっちゃ活躍出来てんのに、なんでや!!)。スプラトゥーン2はキルだけでなく、いかにカウントを進められるかがポイントだ。ウデマエXの正体が気になるところだが、今後も地道にプレイヤースキルを上げていく。
この記事が面白いと思った方はシェアよろしくお願いいたします。
ライター/Semapho
今、インディーゲームニュースが熱い……!
セマフォの屋根裏部屋では毎日、Indie Game NEWSをお伝えしています。
『Session』オープンワールドスケートボードゲームの早期アクセス開始予定日がアナウンス2019年8月14日
『レインボーシックス シージ』のデータが保存されたDNAを注入したエナジードリンクが製造2019年8月13日
近況報告: 散らばった活動を一直線上にまとめる作業中2019年8月13日
Within the Cosmos 人類の生き残りとして戦う、ファーストパーソンSFRPG2019年8月12日
本日発売予定のライフシミュレーター『NEW LIFE』って?2019年8月12日
今日は何の日?5月28日は「ゴルフ記念日」ということでゴルフゲームたちを紹介2019年5月28日
『VA-11 HALL-A』PS4&Switch版 5月に発売!トレーラーと概要を紹介2019年5月27日
Deep Diving Simulator リアルなダイビング体験を追求する新作シミュレーター2019年5月27日
午後を乗り越えるパワーをもっと!魅力的なゲームトレーラーたちを紹介2019年5月27日
Draugen 1923年のノルウェーを舞台にしたミステリーアドベンチャー2019年5月26日