PixARK いよいよ本日アーリーアクセス開始!その前に「ARK」との違いは知ってる?
PixARK ファンタジー世界でボクセルな「ARK」
Snail Games USAが送るカジュアルな「ARK」として注目されているのが「PixARK」である。つまり「ARK Survival Evolved」が世界中で大ヒットし、その世界観を継承しつつも可愛いらしいボクセルで描いた作品が「PixARK」なのだ。”恐竜とサバイバル”という単語を聞けばゲーマーなら「ARK Survival Evolved」が最初に浮かぶゲームなのではないだろうか。そういったゲーマーからさらに幅広い年齢層やマインクラフトに至るユーザー層にまで遊んでもらえるようなゲームを目指しているのが「PixARK」である。
「PixARK」は「ARK」を掲げているのだけれど、やはりボクセルになったことでなんか見た目がガラリと変わってるし、開発チームも全然違うし……。という方もいるかも知れませんが、実は開発チームのSnail Games USA(Snail Games)はVRソフトである「ARK Park」の開発を行っている。また「Dark and Light」の開発チームとしても知られている。もちろん、厳密にはSnail GamesとSnail Games USAは違うオフィスであると思われるが、このように「ARK」という世界を共有するゲームを開発していることになる。
つまり、以前にも「ARK Survival Evolved」の世界に触れる仕事をしているチームが今度は幅広い世代とユーザー層に「ARK」を提案しているのだ。 恐竜、サバイバルという点は「ARK Survival Evolved」と共通しているが「PixARK」はファンタジーをベースとしているため、RPGに登場するような要素も多く存在すると思われる。

実際にプレイ映像を見てみると「マインクラフト」を思わせるところもあるが、「Portal Knights」のようなゲームプレイでもあるように感じた。「マインクラフト」は多くのプレイヤーに親しまれる名作であるため、恐らくゲームの基礎基本は早く理解できるのではないだろうか。
もちろん、恐竜に騎乗でき、クラフトなどの基本システムも存在する。
今後も情報をアップしていくため、チェックしてもらいたい。
記事のシェアはこちらから
ライター/Semapho Twitterフォローよろしくお願いします。
毎日、ゲームニュースが熱い……!
『Session』オープンワールドスケートボードゲームの早期アクセス開始予定日がアナウンス2019年8月14日
『レインボーシックス シージ』のデータが保存されたDNAを注入したエナジードリンクが製造2019年8月13日
近況報告: 散らばった活動を一直線上にまとめる作業中2019年8月13日
Within the Cosmos 人類の生き残りとして戦う、ファーストパーソンSFRPG2019年8月12日
本日発売予定のライフシミュレーター『NEW LIFE』って?2019年8月12日
今日は何の日?5月28日は「ゴルフ記念日」ということでゴルフゲームたちを紹介2019年5月28日
『VA-11 HALL-A』PS4&Switch版 5月に発売!トレーラーと概要を紹介2019年5月27日
Deep Diving Simulator リアルなダイビング体験を追求する新作シミュレーター2019年5月27日
午後を乗り越えるパワーをもっと!魅力的なゲームトレーラーたちを紹介2019年5月27日
Draugen 1923年のノルウェーを舞台にしたミステリーアドベンチャー2019年5月26日