Contents
JAWS of EXTINCTION オープンワールドで繰り広げられる「滅び」の世界
JAWS of EXTINCTION 2018年リリース予定
良いゲームというのは前情報の露出度とは関係なく実は着々と準備が進められていたりする。もちろん、早い段階でパブリッシャーと巡り合い、大きく打ち出すのも一つの手であると思うし、そうでなくとも近年では「Kickstarter」などのクラウドファンディングやディベロッパー自身によるストリーミングだった一つの方法だ。そして、『JAWS of EXTINCTION』はまさに着々と開発を進め、プロトタイプをどんどんと発展させている。
『JAWS of EXTINCTION』は「Kickstarter」からスタートとした、「感染者」から生き延びるオープンワールドサバイバルゲームである。ゾンビ、と捉えても問題なさそうだ。というのも、まだまだ多くの情報が出ている訳ではないものの、本作はストーリーがあり、ソロでもマルチでもストーリーを追ってプレイできるとのことだ。開発チーム曰く、「没入型のストーリー」であるという。そして、舞台となるのはとある島であり、豊富な自然と様々な人間が過ごしていたと思われる(今となってはゾンビになってしまったようだが)。
これは一つ、ゲームをチェックする際の判断材料になる情報なのだが、「Kickstarter」から始まったタイトルの多くは先を見据えたロードマップを公開していることが多い。そのため、どういったゲームになり、どのように展開していくつもりなのかというのが比較的分かりやすい。例えば、「Kickstarter」からスタートした、スケートボードの新たな注目作『Session』もリリース前にしては非常に詳細な情報をアップしている。
同様に『JAWS of EXTINCTION』は現段階で早期アクセス期間中に複数の車両を追加するなど多くのロードマップを公開している。以下がそれに当たる。
Planned During EARLY ACCESS
- Short “Single Player” Tutorial Prologue to your time on Eden-Nadir (Optional play)
- An immersive storyline Follow the story to uncover the island’s secrets and gain unique rewards
- Play on your own in “Single Player” Mode
- Play with friends online in “Cooperative” Mode
- Play with the world online in “Multiplayer” Mode
- World Events and quests attempt with friends and other players.
- Player skill system increase your chances of survival.
- Friendly NPC interaction purchase items, complete quests.
- Full living wildlife hunt, harvest and craft.
- Skill based Taming Make a new friend, horses, K9s, wolves .
- Player crafting system are you good with your hands?
- Item upgrade system turn your baseball bat into a WMD
- Unique & simple User Interface to help rather than hinder
- Enemy military NPCs Fight them head to head in deadly shootouts, ambush them, raid them, drive them out. They deserve it.
- Infected NPCs These wandering corpses are no walk in the park
- Player building system fortify native buildings or build your own form of defence.
- Horde Attacks Protect your living area from huge waves of infected (as many as we can fit into one area without affecting performance).
- Vehicle’s Purchase, earn or steal a vehicle to get from A to B.
- Vehicle Customisations Upgrade and reinforce your vehicle’s.
- Skin packs Discover unlockable skin packs to customise the look of your survivor (No in-game purchases / Micro Transactions)
- Currency Go shopping and purchase the essentials and upgrades (No in-game purchases / Micro Transactions)
上記のように数々の魅力的なコンテンツが追加されるようだ。発売日に関しては2018年とされているものの、先日プロトタイプのアップデート情報において、アーリーアクセスの準備を含めている旨も記述されていたため、近日動向が明らかになる可能性もある。興味があればストアページをチェックしてみてはいかがだろう。
記事のシェアはこちら
屋根裏部屋のゲームニュースはこちらから
『Session』オープンワールドスケートボードゲームの早期アクセス開始予定日がアナウンス2019年8月14日
『レインボーシックス シージ』のデータが保存されたDNAを注入したエナジードリンクが製造2019年8月13日
近況報告: 散らばった活動を一直線上にまとめる作業中2019年8月13日
Within the Cosmos 人類の生き残りとして戦う、ファーストパーソンSFRPG2019年8月12日
本日発売予定のライフシミュレーター『NEW LIFE』って?2019年8月12日
今日は何の日?5月28日は「ゴルフ記念日」ということでゴルフゲームたちを紹介2019年5月28日
『VA-11 HALL-A』PS4&Switch版 5月に発売!トレーラーと概要を紹介2019年5月27日
Deep Diving Simulator リアルなダイビング体験を追求する新作シミュレーター2019年5月27日
午後を乗り越えるパワーをもっと!魅力的なゲームトレーラーたちを紹介2019年5月27日
Draugen 1923年のノルウェーを舞台にしたミステリーアドベンチャー2019年5月26日