Wytchsun: Elleros Origins 世界崩壊を阻止せよ!広大な世界と豊富なバイオームを有する中世オープンワールド
Wytchsun: Elleros Origins 毎月アップデートも行われる広大な世界
Rampage Interactiveが制作するオープンワールドRPG『Wytchsun: Elleros Origins』の発売日が近づいてきた。本作は中世とファンタジーの世界観を特徴とするゲームで、プレイヤーはEllerosという世界の崩壊を阻止するために世界中を冒険するようだ。その世界観から、「Elder Scrolls」シリーズを思い浮かべるプレイヤーも多いと思われる。本稿では現在、判明している情報で、本作の特徴を述べていく。
『Wytchsun: Elleros Origins』は「大変動」と呼ばれる現象によって、滅びを迎えようとする世界を舞台にしている。プレイヤーはそれを阻止するために広大な世界を冒険することになるようだが、具体的にどういったプレイスルーになっていくのかは遊んでからのお楽しみのようだ。
ただし、開発者が念を押すように述べているのは、「広大な世界」であるということだ。四方数マイルに及ぶオープンワールドはすでに3つの町が用意されているようで、どのような風景が広がっているのだろうか。

本作の戦闘面の特徴としては、プレイヤーに特定のクラスを与えない、いわゆる「フリークラス」システムを導入しているという。つまり、魔術師や僧侶でプレイしたい場合は魔法系の装備を整えて冒険することができる。もちろん、その切り替えも自由にできるだろう。
また、キャラクターカスタマイズで見た目の変化を楽しめるようなシステムも用意されているとのこと。
発売後も定期的にアップデートを行うことを発表しており、その度に世界は広がり、密度が高まることが期待される。RPGファンはもちろん、オープンワールドゲーム好きは楽しめるかもしれない。
『Wytchsun: Elleros Origins』は2019年5月28日に発売予定である。シングルプレイのみに対応しており、日本語対応のアナウンスは今のところない。また、コントローラーに対応しているとのアナウンスもないため、その点は注意が必要だろう。
『Session』オープンワールドスケートボードゲームの早期アクセス開始予定日がアナウンス
『レインボーシックス シージ』のデータが保存されたDNAを注入したエナジードリンクが製造
近況報告: 散らばった活動を一直線上にまとめる作業中
Within the Cosmos 人類の生き残りとして戦う、ファーストパーソンSFRPG
本日発売予定のライフシミュレーター『NEW LIFE』って?
今日は何の日?5月28日は「ゴルフ記念日」ということでゴルフゲームたちを紹介
『VA-11 HALL-A』PS4&Switch版 5月に発売!トレーラーと概要を紹介
Deep Diving Simulator リアルなダイビング体験を追求する新作シミュレーター
午後を乗り越えるパワーをもっと!魅力的なゲームトレーラーたちを紹介
Draugen 1923年のノルウェーを舞台にしたミステリーアドベンチャー
『Wytchsun: Elleros Origins』数多のバイオームと冒険が待つ中世オープンワールド
RICO 2019年の台風の目となりそうなFPSがいよいよ登場する……!