Contents
Semapho フリーライター/ゲームジャーナリスト
Semapho とは 『プロフィール』
セマフォの屋根裏部屋 管理人のSemapho
■プロフィール
Semapho(セマフォ)とは
フリーライター/ゲームジャーナリスト、翻訳家、トラックメイカー。
某大手ゲーム制作会社に在籍、ビッグタイトルの開発に参加していた。退社後は音楽活動。その時代に得た音楽の知識と技術を反映させた記事ライティングをクラウドソーシングにてはじめる。
2016年に『セマフォの屋根裏部屋』を立ち上げ「ゲーム」と「音楽」に特化したフリーライターに。『PC一台で世界の最前線に立つ』をコンセプトに独自に海外のゲーム開発チームや制作関係者またはPUBG大会の優勝者へインタビューを行う。
2017年5月からは世界中のインディーゲーム開発チームへ独自にインタビューをはじめ、わずか半年ほどで20本近くのインタビュー記事を掲載している。
2018年1月からは大手ゲームメディア『IGN JAPAN』にて記事を掲載。
2018年5月からはポップなコンテンツを取り扱う人気メディア『KAI-YOU』にて記事を投稿。
主な実績は後述している。
■どんなライターなのか
パンクロック、レゲエ、ヒップホップなどストリートカルチャーに敏感でゲームの記事ライティングにおいても、ストリートの精神を重んじている硬派な(または尖った)人間。屋根裏部屋においては「多くの人に読まれるニュース」よりも「読まれるべきニュース」を書くことを目指している。最も好きなゲームタイトルは『タクティクスオウガ』である。歴史の表舞台には出てこないものの、その歴史の裏側で国家を動かした若きリーダーの物語だ。
ゲーム記事はもちろん、音楽記事を得意とする。記事を書く際は『シェア文化』の繁栄の中、「たった一人で考える」機会を提案することに尽力している。誰かの意見や発言によって、正しいと信じた考えが揺らぐことがないだろうか。ウェブサイトの記事や新聞、小説などを読んでいる間、きっとあなたの思考は「たった一人」のものであるはず。そういった時間を作ることこそが大切なのではないだろうか。
これまでの実績
■IGN JAPAN掲載記事
・Iconoclasts レビュー
・Life is Feudal: MMO
・Iconoclasts 開発者インタビュー
・Crossing Souls プレビュー
・KORG Gadget for Nintendo Switch プレビュー
・Maelstrom プレビュー
・Maelstrom 開発者インタビュー
■KAI-YOU 掲載記事
・ゲーマーのBackerという選択肢について
・Primitive Technology 紹介記事
・Just Us
・SCUM
・Survive the Nights
・Dead by Daylight
・Portal Knights
・Factorio
・YONDER
・Deceit
・The Forest
・Viva Seifert(HER STORY主演)
・Wayward
・Blue Horizon
・Wayward
・FAN KICKS
・2Mello
・and more
e-Sports関連 インタビュー
・PUBGPARK 優勝者 BobSappAim
・PUBGPARK 優勝者 CrySheep
・PUBGPARK 優勝者 かぐしぃ
お仕事の依頼について
私は現在、記事を執筆させて頂けるメディア様を探しています。ご興味ありましたら下記のメッセージフォーム、または下記メールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。