Contents
- 1 OPENREC 関連情報 まとめ
- 2 OPENREC とは ?
OPENREC 関連情報 まとめ
このページは管理人Semaphoが
自身で書いたOPENREC関連情報を一か所にまとめて管理することで
ユーザーの方に見やすくなれば、と思って設けたものです。
参考になれば嬉しいです。
OPENREC とは ?
OPENREC公式はこちら
CyberZが運営する比較的新しい配信サービスです。
そして特徴は以下の通りです。
・ゲームに特化していること。
→TOPANGAなどの放送権利を得てe-Sportsにかなり力を入れています。
格闘ゲーム、サッカー、カードゲームなど
エンターテインメント性が強いものの公式放送を行い、
日本の文化にフィットするような e-Sports を目指していると感じます。
・ライブ放送の画質が綺麗であると評判
→これはPC環境にも寄りますが、
高画質設定ならばかなり綺麗になるようです。
そのため、オープンワールドの美しい世界から
FPSの緊迫した空気感まで伝わるかのような放送が人気です。
・OPENRECクリエイターズプログラム
2017年7月から動画配信による収益化が可能になります。
それら情報の多くを当サイトではいち早くまとめています。
そして、様々な観点からいくつかの記事にしていますので、
必要な情報をどうぞお選びください。
OPENRECで配信を行うには審査に通る必要があります。
配信に関する 審査 情報はこちらの記事に。
最近になって OPENREC運営 から 収益化 プログラムが発表されました。
新しい収益化情報が掲載されている記事
→こちらの記事はOPENREC公式によって
クリエイターズプログラム詳細が発表された後に、
当サイトでまとめた情報です。
考察は少な目ですが、当サイトらしい考察も含む内容です。
OPENRECで任天堂タイトルがライブできるように
→こちらの記事は任天堂包括許諾によって、
OPENREC配信の際、任天堂タイトルが配信できるようになった、
そのことを契約状況を察して、説明するという
なかなか他にない記事です。
OPENREC収益化 発表時の考察記事
OPENRECCreatorsProgram 紹介と考察
OPENRECプレミアム 会員の解説はこちら
そしてプレミアム会員などのマークに関する記事はこちら
OPENRECでは配信するゲームにカテゴリが存在します。
では、カテゴリにないゲームは出来ないのか?
OPENRECアクセス解析の実際の画面はこちらに。
OPENRECクリエイターの機能が追加されました。
こちらは当サイト管理人が実際に使用している、
アクセス解析の画面をスクリーンショットで撮影し、
OPENREC公式から許可をもらって公開しているものです。
実際の画面なので信頼性も抜群だと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
そのカテゴリの説明記事はこちらに
→こちらは従来の配信、
つまりOPENRECクリエイターズプログラムとは関係なく
一般の配信者がカテゴリを利用する際のまとめ記事です。
収益は興味ないけど、配信はしたい、と言う方。
そんなかたにおすすめできるゲームカテゴリ記事になっています。
Semapho発案の OPENREC動画投稿 における
『素敵技』公開しました。
→この『素敵技』はOPENRECのURLリンクに再生マークがつかない。
または埋め込みコードがないため、それらを素敵に見せる小技です。
参考になれば嬉しいです。
『素敵技』その②公開しました。
→こちらは少し工夫をしたら変わったサムネイルにできるという
屋根裏オリジナルのサムネイル技です。
管理人のOPENRECチャンネルはこちらにあります。
当サイトでは
OPENREC関連情報のほかに、
steamで大人気、そしてPS4などのコンソール版も発売された
Dead by Daylightや
クラフト、アクションRPGゲーム、
Portal Knights
そしてHER STORYの主演Viva Seifertさんなど
大人気ゲームの制作チームへ
直接独自インタビューを行っています。
それらは大変貴重なインタビューですので、
ゲームをやっていなくても、
クリエイターとしての意見や経験を余すことなく
伝えて下さいました。
ゲームファンの読み物としてご利用いただければ嬉しいです。